Dec 01, 2005
iPod をデフラグメンテーションする
面白いネタを知った→HOW TO MAKE YOUR IPOD FASTER(ネタ元 iPodをデフラグして高速化する方法)
iPod をデフラグすると動作が速くなるらしい。
フォーラムの書き込みをざっと眺めてみると、Windows のデフラグツールでも OK らしい。
まぁ、iPod とは言え実際のところは単なるマスストレージ対応の HDD だし。
というわけで、実際に試してみた。
使用した iPod / OS
- iPod
- 第 5 世代 iPod (いわゆる Video iPod) 60G ← FAT32 でフォーマットされたもの
- OS
- Windows XP Professional
デフラグの風景
普通にエクスプローラから iPod のプロパティを表示。
とりあえず分析。デフラグの必要は無いと言われるがメゲずに開始。
デフラグ終了。手元の環境では約 30 分程かかった。
結果
デフラグ自体は何の問題もなく終了。 デフラグ後も動作に問題はなさそう。まだ確信を持って言える状況ではないけれど。 動作速度は体感できるレベルで改善された。 具体的には、メニューの切り替わりがキビキビするようになった。 今まではメニュー画面切り替え時につっかかるような挙動をしていたのだが、デフラグ後はそれがなくなった。 意外にデフラグの効果が大きかった。
TrackBack ping me at
http://www.in-vitro.jp/blog/index.cgi/Misc/20051201_01.trackback
writeback message: Ready to post a comment.