Jun 09, 2006
GanttProject にチャレンジ
GanttProject とは
GanttProject は、名前の通りプロジェクトをガントチャートで管理するツール。 フリーの Microsoft Project といったところか。 機能的には Microsoft Project の方が高機能だけれど、個人的にはこれで十分な気がする。 Java で開発されているのでプラットフォームを選ばず実行できる、Java Web Start で実行することができる(但し、その場合は PDF によるエクスポートができない)、多言語対応で日本語にも対応しているなど嬉しい点が結構ある。
- GanttProject
- http://ganttproject.sourceforge.net/index.php
- Demo
- http://ganttproject.sf.net/demo/demo.html
- Run (Java Web Start)
- http://ganttproject.sf.net/jws/ganttproject.jnlp
- Weekbuild の Hack 倉庫 - ガントチャートとマイルストーン
- http://weekbuild.sakura.ne.jp/trac/ticket/49
GanttProject を Java Web Start から起動してみた。
デフォルトの Locale を見てくれているらしく、起動直後から日本語で表示された。
ちなみに、担当者を作成する前に 編集 > 設定 > 担当者の役割 でロールを設定する必要がある。
ロールを指定せずに担当者を生成すると担当者タブを選択できなくなる(バグ??)。
TrackBack ping me at
http://www.in-vitro.jp/blog/index.cgi/Misc/20060609_01.trackback
writeback message: Ready to post a comment.