May 30, 2009
[Misc] Sender Policy Framework メモ
Wikipedia によると、SPF(Sender Policy Framework) というのは
Sender Policy Framework(センダー・ポリシー・フレームワーク)とは、電子メールにおける送信ドメイン認証のひとつ。差出人のメールアドレスが他のドメインになりすましていないかどうかを検出することができる。 SPF もしくは SPF認証 とも呼ばれる。というものらしい。 稼働中のメールサーバが SPF に対応したメールサーバにメールを転送しようとしてエラーメールを返してきたのでメモ。 Wikipedia の記載にある通り、DNS に txt レコードを追加すれば対応できる様だ。 DNS の設定はしたが、故あって未テスト。 なので、本当に DNS の設定だけで大丈夫なのかは現時点では未検証。
- Sender Policy Framework
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Sender_Policy_Framework
- Sender Policy Framework
- http://www.openspf.org/
Hi. This is the James mail server at example.co.jp. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. Below I include the list of recipients and the reason why I was unable to deliver your message. hoge@example.co.jp Remote mail server told me: 550 See http://spf.pobox.com/why.html?sender=me%40example.com&ip=192.168.1.1&receiver=example.co.jp (#5.7.1) The original message is attached.